「英語力を“今すぐ”客観的に把握したい」「TOEIC®や英検®の目安も同時に知りたい」。
そんなニーズにハマるのが、オンライン英語テスト CASEC(キャセック)。
24時間・自宅で受験でき、終了直後にスコアと弱点が分かるのが大きな魅力です。
この記事では実際の口コミ傾向や評判、料金まで、公式情報をもとにまとめました。
※本コンテンツは「記事制作ポリシー」に基づき、正確かつ信頼性の高い情報提供を心がけております。万が一、内容に誤りや誤解を招く表現がございましたら、お手数ですが「お問い合わせ」よりご一報ください。速やかに確認・修正いたします。
CASECは「短時間×手頃な価格×即時結果」が強みのオンライン英語テスト。
24時間・自宅受験で、TOEIC®/英検®の目安も同時に把握できます。
料金は1回3,667円(税込)、平均40〜50分で定期チェックに最適。
提出先の要件がある場合は指定試験を優先しつつ、学習の中間測定・目標設定に活用するのが賢い使い方です。
CASEC(キャセック)の悪い口コミ

CASEC(キャセック)の悪い口コミをX(Twitter)やInstagramで徹底調査しましたが、見つけることができませんでした。
CASEC(キャセック)の良い口コミ

CASEC(キャセック)の良い口コミをX(Twitter)やInstagramで徹底調査しました。
愛知大学
「プレイスメントをCASECに切り替えたら、回収→採点→集計→クラス分けの“1日勝負”が激減。オンラインで短時間だから学生の負担も少なく、教職員の事務負荷も大幅に軽くなりました。TOEIC®換算で1年後の伸びも見やすく、e-learningの効果検証にも使えて便利です。」公式サイトより
学習院大学(国際社会科学部)
「入学~履修確定まで時間がない中、その場でスコアが出るのは本当に助かる。オンライン受験でスコアはいつでも確認OK。スコアレポートで自分の力を多角的に見直せるし、コストや試験時間もコンパクトで導入の決め手になりました。」公式サイトより
多摩美術大学
「目的別の英語ロードマップを実現するには“習熟度別”が必須で、CASEC導入でそれが実現。受験からスコア一覧までのスピードが速く、受験ハードルが低いので受験率も高い(スマホ等でも受験可)。学生の英語力が細かく把握できるようになりました。」公式サイトより
桜美林大学
「不正対策の課題に“CASECプロクタリング”で対応し、スコアの信頼性がアップ。新入生のプレイスメントは短時間で要点を押さえて測れ、コストも現実的。TOEIC®との相関が分かりやすく、アチーブメント(到達度)や留学生の評価にも活用しています。」公式サイトより
CASEC(キャセック)の基本情報

| サービス名 | CASEC(キャセック) |
| 運営会社 | 株式会社教育測定研究所 |
教育測定研究所(JIEM)が提供するオンライン英語コミュニケーション能力判定テスト。
コンピュータ適応型テスト(CAT/IRT)で、受験者の解答に応じて問題の難度が自動調整。
平均40〜50分で効率よく英語力を測定します。受験は24時間いつでもOK、結果は即時表示。スコアレポートにはTOEIC® L&R/英検®等の目安も出ます。
![]()
-
オンライン完結・24時間受験:会場移動なし。結果はその場で確認・印刷可。
-
短時間×高精度:IRTに基づくCAT方式。平均40〜50分で測定(全解答時間の合計は約80分の設計)。
-
スコアの実用性:TOEIC® L&R/英検®/CEFRの目安を提示。対応付けの算出方法も公開。
-
手頃な受験料:1回3,667円(税込)。クレカ/コンビニ決済に対応。
-
信頼性と実績:20年超の運用、累計336万人(2025年3月末時点)。企業・学校でも採用実績多数。
CASEC(キャセック)の料金

個人受験:1回 3,667円(税込)
受験1回につき「チケット1枚」を購入して受けます。価格は公式の“個人向け”ページに明記。
何が含まれる?
-
オンライン受験1回分(24時間好きなタイミングで受験可)
-
結果の即時表示・スコアレポート(印刷も可)
※価格の詳細は「個人向け」ページの価格欄に集約。
支払い方法・使えるブランド/店舗
-
クレジットカード:VISA/MasterCard/JCB
-
コンビニ決済:セブン‐イレブン/ローソン/ファミリーマート/セイコーマート
└ コンビニ払いの支払期限は申込日を含め4日以内。
チケットの有効期限
個人受験のチケットは原則“有効期限なし”(都合の良いときに受験OK)。
※ただし、有効期限が設定される場合ありとの注記。
何が含まれる?

メリット
-
自宅・24時間ですぐ受けられて、すぐ分かる。
-
平均40〜50分の短時間で定期測定向き。
-
価格が手頃(3,667円)で、目安としてTOEIC®/英検®を同時把握できる。
-
スコアレポートの印刷・提出が可能。
デメリット
-
正式な代替と認めない提出先がある(組織の指定試験が優先)。
-
設計上、問題と詳細解答は非公開(教材ではなく測定ツールのため)。
支払い方法・使えるブランド/店舗

おすすめする人
-
就転職・社内提出・留学準備で現状スコアを“すぐ”可視化したい人。
-
学習の定点観測を低コスト&短時間で回したい人。
-
TOEIC®/英検®の目安を併記して学習目標を調整したい人。
おすすめしない人
-
提出先が特定試験を指定しており、CASECのスコア目安では代替不可なケース。
-
詳細な問題解説を教材として欲しい人(問題非公開の方針)。
チケットの有効期限
Q1. 受験時間はどれくらい?
A. 設計上の合計解答時間は約80分、平均の受験時間は約40〜50分です。
Q2. 結果はいつ分かる? 証明書は出せる?
A. 終了直後にスコアが表示。スコアレポートはマイページから日本語/英語で出力できます。
Q3. 目安のTOEIC®/英検®はどれくらい正確?
A. 算出方法が公開されており、過去の自己申告データを用いた統計分析で相関を示しています(TOEIC®自己申告との相関係数0.84など)。あくまで「目安」であり、提出先の指定がある場合は各試験の公式スコアが必要です。